ICMプロフェッショナル資格の種類
ICMプロフェッショナルの認定資格の種類とその詳細は下記の通りです。
認定資格 | アソシエイト プロフェッショナル講座 |
プロフェッショナル講座 | シニア プロフェッショナル講座 |
---|---|---|---|
定 義 | 国際言語としての英語、異文化間コミュニケーション、そして国際コミュニケーションマネジメントの基本を理解し、それらを実践できる。 | グローバルビジネスで求められる国際言語・文化・コミュニケーションの運用能力を有するとともに、国際コミュニケーションマネジメントの理論を十分に理解し、企業内の言語対応と国際コミュニケーション戦略の策定方法がわかる。 | グローバル人材の育成に向けた社内研修プログラムの立案から実施、モニタリング、成果評価までの最適のフローと方法が理解できる。 |
Can-do (何ができるか) |
|
|
|
資格取得までの流れ
資格認定通信講座の受講、または大学等でのICM関連科目の単位を取得された方は下記の手順で資格認定の申請をし、レポート審査を受けることができます。





資格認定の申請方法
